- データ復旧 >
- 特急データ復旧 山梨 >
- LANDISK/IODATA >
- 成功事例18 IODATA製RAID1構成のLANDISKからのデータ復旧成功
LANDISK データ復旧
2014.11.26
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例18 IODATA製RAID1構成のLANDISKからのデータ復旧成功
山梨県甲州市・法人様(製造業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- LANDISK/IODATA
- HDS2-U4.0
- 2TB×2台 RAID1(ミラーリング)
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 60分/3日
- 郵送データ復旧
お客様からの症状
データを読み取れなくなり、何ともいわなくなった。カチカチ音が聞こえる。電源は入るがアクセスすることができないと仰られていました。保守業者に診てもらったがそこでは対応ができないとのことです。
データの抜き出しは専門業者しかできないとのことだったので、インターネットで探しました。
診断内容
ハードディスクの2番に重度の物理障害が起きていることが分かりました。
1番ディスクに関しては物理障害はありませんでした。
1番ディスクを解析したところ、全データに対し多少ミラーリングができておらず不足はあったようですが、データ復旧の見込みを立てることが出来ました。
復旧結果
お客様必要データの約80%のデータ復旧に成功しました。
専門スタッフの対応・コメント
ミラーリングの場合、障害の発生した段階でミラーリングが正しく組まれているかどうかも調査する上で難しい問題になってきます。
本来2本のハードディスクの情報を解析、精査することが好ましいのですが、今回は片方が重度の障害が出ていたことにより、重度対応は費用がかなり高額のため、お客様の判断にて片方からのデータ復旧となりました。
どうしても欲しかったデータは無事データ復旧ができるとわかってお客様も非常にほっとされていました。
少し不足はありましたが、これで十分と言っていただけて良かったです。
>>