- データ復旧 >
- 特急データ復旧 山梨 >
- LinkStationデータ復旧 >
- 成功事例14 認識しなくなったLinkStationからのデータ復旧!
LinkStation データ復旧
2013.11.8
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例14 認識しなくなったLinkStationからのデータ復旧!
山梨県北杜市・法人様(製造業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- LinkStation/Buffalo
- LS-WX3.0TL/R1
- 1.5TB 2台構成 RAID0
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 30分/30時間
お客様からの症状
社内でBuffalo製LinkStation(LS-WX3.0TL/R1)を使用しております。10月の中旬から突然認識出来なくなることがありましたが、数時間後には使えるようになっていたのでそのままにしていました。
昨日の夜にも同じような症状になりましたが、次の朝には直ると思いそのままにしていました。しかし接続の環境を変えるなどしてもデータにアクセスすることができませんでした。
業務に必要な見積書などが多く入っております。一刻も早くデータ復旧をお願いしますとご依頼いただきました。
診断内容
Buffalo製LinkStation(LS-WX3.0TL/R1)から、2本のハードディスクを診断機器に接続し、診断を行いました。その結果2台ともに物理的な障害を確認いたしました。データ復旧するにあたり、ハードディスクの磁気情報を別のハードディスクに移すクローン作業が必要になります。
復旧結果
Buffalo製LinkStation(LS-WX3.0TL/R1)から、98%以上のデータ復旧に成功しました。
専門スタッフの対応・コメント
2台目のハードディスクの状態が悪くデータ復旧作業が難航しましたが、クローン作業の完了した2枚のディスクを使い、RAIDの再構築を行いました。幸いRAIDの構成は崩れておらず、フォルダ構成やファイルの内容もほぼ正常な状態でデータ復旧することができました。
まだ使える、と思ってそのままにしておくと今回のように突然認識できなくなり、ディスクの状態が悪くなるなど、後手に回ってしまうケースが多くあります。異常を感じた時点で早めにお持ちいただければ迅速なデータ復旧が可能ですので、おかしいと感じたらすぐにご相談ください。診断・見積りは無料となっておりますのでお気軽にお電話ください!
>>