- データ復旧 >
- 特急データ復旧 山梨 >
- LinkStationデータ復旧 >
- 成功事例23 ネットワーク上にアクセスできなくなってしまったLINSTATIONからのデータ復旧に成功
LinkStation データ復旧
2014.10.24
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例23 ネットワーク上にアクセスできなくなってしまったLINSTATIONからのデータ復旧に成功
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- LINSTATION/Buffalo
- LS-X2.0TLJ
- 2TB
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間
お客様からの症状
BUFFALO製のLINSTATION(LS-X2.0TLJ)を共有で使用していたが、本日の夕方からオレンジ色のランプが点滅し、ネットワーク上にアクセスができなくなってしまった。
電源を何回か抜き差ししてみたけれど、状況は特に変わりませんでした。
今まで不具合が起きていたことも特になく、急にこのようなことが起きてしまったので、バックアップをまったく取っていませでした。なので、正直頭が真っ白になっています。
仕事で使用するデータが全て入っているため、入っているデータ全て取り出したいのですが可能でしょうか。
診断内容
LINSTATION(LS-X2.0TLJ)の内蔵ハードディスクを専用機材にて診断しました。
診断の結果、軽度な物理障害が起きていましたので、安全のためにハードディスクの磁気情報を新しいハードディスクにクローンを取り、そこからデータ取得を開始しました。
データの破損状況についても、幸いにも状態は軽度でしたので無事データを確認することができました。
復旧結果
上記の結果により、LINSTATION(LS-X2.0TLJ)から98%以上のデータ復旧に成功しました。
専門スタッフの対応・コメント
今回のようにきっかけもなく、いきなり障害が発生することは少なくありません。
もし使用している際に、少しでも異変を感じましたら機器の利用を止め、専門業者に診断してもらうことをお勧めいたします。
今回LINSTATION(LS-X2.0TLJ)の電源を何回か抜き差しされた、とのことですが、様々な操作を行ったことにより、障害が悪化し、本来であればデータ復旧できたはずのデータが復旧出来なくなってしまったケースや費用が高額になってしまった、というケースは少なくありません。
そのため機器が故障しお困りの際は電源をお切り頂き、まずはウィンゲットまでお問い合わせ下さい!
>>