- データ復旧 >
- 特急データ復旧 山梨 >
- LinkStationデータ復旧 >
- 成功事例6 NasNavigatorでエラーが表示されてしまったLinkStationからのデータ復旧成功
LinkStation データ復旧
2013.5.24
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例6 NasNavigatorでエラーが表示されてしまったLinkStationからのデータ復旧成功
山梨県甲府市・法人様(サービス業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- LinkStation/Buffalo
- LS-WSX1.0TL/R1
- 500GB×2台構成 RAID1
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 30分/10時間
- 郵送データ復旧
お客様からの症状
状態が不安定になり、時々繋がらない時があったためメーカーさんに相談をしましたが、ファームウェアのアップデートをしてくださいとお話を頂いたので、アップデートを行ったところ、中のデータが全く見えなくなってしまった。メーカーの修理に出そうしたが、データの保証はできないと言われたのでデータ復旧をお願いします。共有で使用しているため、各担当者のフォルダがあります。できれば全てのデータを復旧してください。
診断内容
診断機材を使用して障害状況を確認しました。
物理障害はありませんでしたので、機器認識不良による論理障害であると判断致しました。RAID構成を行っているため、RAID崩壊の可能性もあります。
復旧結果
RAID対応データ復旧ツールを使用して、障害状況に対応を行いました。
仮想RAID構成を行って、データの取得をしましたが、95%以上のデータ復旧に成功しました。
専門スタッフの対応・コメント
社内共有で使用されていたそうですが、担当者と顧客様のデータが多数入っている状態だったそうです。到着した機器を診断しましたが、物理障害は無いためシステム障害であることを確認しました。また、RAID1構成が組まれていたせいか、RAID構成が崩れていたことがわかりましたので、RAID1対応のデータ復旧ツールを使用してデータ確保を行いました。
取得できたデータをリスト化して、お客様にメールでお送りしました。パスワード管理をしているデータリスト確認サイトを使用するので、個人情報の面でも安心してご確認頂けます。
リストにて重要データを確認して頂けたため、メールにてご発注を頂けました。
その後、お支払いとご納品という流れでお客様にご郵送でお送りしました。
データを失う前に、まずはご相談ください。
>>