- データ復旧 >
- 特急データ復旧 山梨 >
- HDD・ハードディスクデータ復旧 >
- 成功事例12 PC液晶が破損し、ハードディスクも認識しないノートPCからの郵送データ復旧成功
HDD データ復旧
2014.6.6
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例12 PC液晶が破損し、ハードディスクも認識しないノートPCからの郵送データ復旧成功


山梨県甲州市・個人様
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- ノートPC/パナソニック
- CF-W8FW2AJS
- TOSHIBA製 160GBHDD
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 60分/4日
- 郵送データ復旧
お客様からの症状
PCの液晶を破損しました。ただ、TVなどにコードをつないだところ、ハードディスクも破損しているようです。中に入っているデータが必要で、メモリースティックに移したいと考えています。
診断内容
HDDの情報が一部バグが出ており、そのため通常にはデータが閲覧できない状態に陥っていました。
通常の入り口からではデータが確認できないため、データを見に行くための裏口を作成し、データの取り出しが行えるよう一時的にHDD設定を調整しました。データ復旧は可能と判断しました。
復旧結果
パナソニック製ノートPC(CF-W8FW2AJS)からお客様の必要とおっしゃっていたデスクトップ上のフォルダとマイドキュメントのフォルダの復旧に成功しました。

専門スタッフの対応・コメント
お客様はお急ぎではありませんでした。
通常1週間程で納品となります。
今回の場合は個人様で緊急データはないとのことでした。
復旧対象のデータがあらかじめ分かっていたため、非常に話がスムーズに進みました。
どのフォルダを復旧するのかはお客様しかわからないです。早め早めに申告頂くことでより早くご納品を目指します。
弊社はお急ぎの法人様の場合は出張でのデータ復旧も承っております。
緊急になればもちろん値段も高額にはなりますが、しっかりとしたスピードとサービスで高い満足度を頂いております。
>>
ハードディスクの下記のようなエラーは、操作やソフトの誤動作などによる障害 (論理障害)や、ハードウェアの故障などが原因の障害(物理障害)で起こります。
ロゴ画面から、先にすすまない。
黒い画面にエラーメッセージが表示され先にすすまない。
青い画面に英語のエラーメッセージが表示され、止まってしまう。
英語のメッセージが出て止まってしまう。
MACが起動しない。
フォーマットしますか?と表示されデータが見えない。
カチカチ、変な音がする。
ブザー音が止まらない !
ステータスランプが点滅して認識しない!