- データ復旧 >
- 特急データ復旧 山梨 >
- サーバー専用データ復旧>
- 成功事例16 RAID5構成のSCSI接続サーバー機内蔵HDDからの緊急での郵送データ復旧に成功HDDのみのため型番不明
サーバ データ復旧
2014.8.20
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例16 RAID5構成のSCSI接続サーバー機内蔵HDDからの緊急での郵送データ復旧に成功


山梨県笛吹市・法人様(運輸業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- サーバー機内蔵HDD/HITACHI
- HDDのみのため型番不明
- 36GB×3 RAID5構成
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 60分/3日
- 郵送データ復旧
お客様からの症状
SCSIホットプラグ 36GB×3台 RAID5
ブザー音がピーと鳴り、電源は立ち上がるがモニターが映らない状態との事です。PCに詳しいところに出したところ、HDDではなくマザーボードが故障しているとの事です。
診断内容
すべてのハードディスク基盤に重度の物理障害が発生していると判定しました。
復旧結果
SCSI接続のサーバー内蔵HDDからデータ復旧を行い、約90%以上のデータ復旧に成功しました。

専門スタッフの対応・コメント
お客様は急いでいるとのことでしたが、障害状況は一番悪く、全てのハードディスクが重度の障害でした。
その中でも緊急とのことでしたので、全てのお客様の復旧に割り込んでの最優先での復旧作業となりました。
今後のバックアップ対策として、弊社クラウドも活用頂くことになり、すばやくデータを戻し、データを守っていくことでこれからも応対していければなと感じています。
>>
▲サーバー復旧TOP
通常OSの場合 Windows Me / Windows 2000 / Windows XP / Windows Vista / Windows 7 サーバー系OSの場合 Windows NT Server / Windows 2000 Server / Windows Server 2003 / Windows Server 2008 |
通常OSの場合 CentOS / Debian GNU / Fedora (Fedora Core) / Gentoo Linux / Mandriva Linux (Mandrake) / 組み込み系OSの場合 MontaVista Linux / Synology OS / SnapOS / Phoenix OS |
AIX / DragonFly BSD / FreeBSD / HP-UX / IRIX / NetBSD / NEXTSTEP / OpenBSD / Solaris... |
※その他ご相談承ります。 |
|