- データ復旧 >
- 特急データ復旧 山梨 >
- サーバー専用データ復旧>
- 成功事例9 BIOS画面から先に進まないサーバーからのデータ復旧成功!System x3300m4
サーバ データ復旧
2013.6.10
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例9 BIOS画面から先に進まないサーバーからのデータ復旧成功!


山梨県甲府市・法人様(情報通信業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- server/IBM
- System x3300m4
- 3TB 2台構成 RAID1
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 40分/2日
お客様からの症状
サーバ機がBIOSの画面でエラーが出ていてうまく起動できていませんでした。
詳細を見ると、2台あるハードディスクのうちメインのハードディスク1台が認識されておらず起動することができなくなっていました。
もう一台のハードディスクからデータを取り出そうとしましたが、「フォーマットして下さい」と表示が出て、取り出すことができなくなってしまいました。
社内で動かしているプログラムのソースファイルが入っており、必要最低限の業務しかできていない状況です。早めの復旧をお願いします。
診断内容
ハードディスクの動作チェックなど重度の障害が発生していないか初期診断を行ないました。
その結果、1台のハードディスクに軽度障害、もう1台のハードディスクに重度障害が発生しておりました。
復旧結果
サーバ機から90%以上のデータ復旧に成功しました。

専門スタッフの対応・コメント
とにかく急ぎでデータを復旧してほしいとご要望がありましたので、直接お越しいただいて診断をいたしました。
初期診断の結果、一方のハードディスクは障害度合いが比較的重いため、データを早急に取り出すことは不可能であると判断しました。そのためもう一方の障害度合いが軽度のものからデータを復旧することにしました。
論理障害と呼ばれる、データの保存領域が崩壊している現象でした。
論理障害用の復旧ツールを用いて、保存領域を再構築しデータを取得して無事にご納品致しました。
>>
▲サーバー復旧TOP
通常OSの場合 Windows Me / Windows 2000 / Windows XP / Windows Vista / Windows 7 サーバー系OSの場合 Windows NT Server / Windows 2000 Server / Windows Server 2003 / Windows Server 2008 |
通常OSの場合 CentOS / Debian GNU / Fedora (Fedora Core) / Gentoo Linux / Mandriva Linux (Mandrake) / 組み込み系OSの場合 MontaVista Linux / Synology OS / SnapOS / Phoenix OS |
AIX / DragonFly BSD / FreeBSD / HP-UX / IRIX / NetBSD / NEXTSTEP / OpenBSD / Solaris... |
※その他ご相談承ります。 |
|